何をどう発したら良いのか分からなくなってしまいました。
Twitterはあんまり考えないで気軽に呟くし呟けるんだけど、(それがTwitterの特性)
ブログで何か発しようとした時に考え過ぎてしまう。
頭を使い過ぎる。
そして文章を打つのすら嫌になってしまった。
先日の多次元セッションで初めてエナジーレスキューが登場して、やっと「私エネルギー枯渇していたんだ…」と気付けた。
そりゃあ文字も打ちたくなくなるわ。。
これもまたいつぞやかのセッションの時に「仕事人間だね〜」と言われて、
自覚こそ無かったけど最近になってやっと「そうなのかも?」と思えるようになってきた。
無意識なのか信念体系なのか、
「何かをしていなければ自分に価値が無い」と思っているのだと思う。
先日のユニバーサルリトリートの中でも典子さんからお話があって、セッション中にも「自律」という話が出た。
goo辞書より引用
最近自分の中のブログの在り方をちょこちょこ考えていた。
ブログとどうやって付き合って行けばよいのだ?
そもそもブログは必要なのか?
周りがやっているからやる。とかではなくて、「自分はどうしたいの?」がとても大切。
今私はブログを使って何がしたいのか?
さぁ、どうしたいんだ?私。